ドラゴンナイトについて

リスクをともなった強力な攻撃が満載のドラゴンナイトのスキルの説明と使いどころなどをSS付きで紹介したいと思います
3次のスキルは「EXアタック」が発動しませんのでご注意下さい

◇ドラゴンスラッシャー
強制的に「振り」が出るので鉾型スピアマンに進んだ方はまず最初にMAXにするべきスキルです
リーチがかなり長く、また「振り」なのでダメージも高い所で安定します 「振り」なのである程度の下方向もカバーするのも魅力♪
パワストよりも発動が早いのでかなりの速度で連発が可能なスキルです
鉾スラッシャーには効果音がありませんが、槍スラッシャーには効果音が存在するようです
HPが1万程度の雑魚相手にはほぼ無敵と言ってもいいスキルだと思います
単体攻撃力自体は最大時のパワストと同じ程度なので、バスターに比べるとイエペペなどHPの多い強敵相手がかなりキツイです
とは言うものの、長いリーチをうまく使えばかなり安全に、かつ楽に敵を倒せるのでそれも大きな利点だと思います

リーチは左上のSSを見てもらえばわかるように、かなり長いです
敵に当たった直後は右上のように龍が敵の体を走り抜けます
何気に龍の手がカワイイかも(*ノノ)

左下はスキル遷移の様子です
3次のスキルは変則的にスキルの効果が変わるので注意が必要となります

 

◇バスター
スラッシャーと対をなす攻撃でこちらは強制的に「突き」が出るので、槍スピアマンの方はこのスキルをまずMAXにするべきです
普通の突きに比べて若干リーチが長い(気がします)が、突きを3回繰り出すのでスピードは遅めです こちらは槍鉾共に効果音が出ます
スラッシャー10回に対してバスターは7〜8回攻撃ができると言ったような感じの速度でしょうか…
スラッシャーに比べてリーチが短いので敵にガンガン向かって、敵にぶつかりながら攻撃するスタイルになります
その代わり、最大ダメージ&敵の巻き込みがかなり優秀なので経験値効率は鉾型をはるかに上回ります

上のSSを見てもらえばわかりますが龍が出ております
当たり判定は飛び出している龍には無いです
装備している槍と同じリーチですが、若干長いような気もします^^;

注意してもらいたいのはスキル遷移の様子です
変則的に変化をするので、振るときにはできれば一気に30ポイント振ったほうがいいかもしれません

最大レベルで170%×3の威力を発揮するため、単体攻撃力はスラッシャーに比べてかなり優れております

 

◇ドラゴンブラッド
龍の力を使って自分の攻撃力を上げるスキルです ファイターのブレイブよりも強力ですが当然のようにリスクがあります
まず、自分のみにしか有効では無いスキルです また、4秒ごとに体力がどんどん失われて行きます
ファイターのブレイブと同じように、薬(たこ焼き)との重ねがけは不可能となります
薬の後からブラッドを使った場合は薬のアイコンが消えてブラッドのアイコンが右上に表示されます
逆の場合だとブラッドのアイコン+薬のアイコンが表示されますが、実際は「後から使ったもの」の効果しか適用されません
MAXレベルでも攻撃力が+12なので、日本オリジナルアイテムのたこ焼き愛好家には全くいらないスキルとなります
韓国情報だと、リスクの割りに攻撃力の増加が少ないとクレームが出ているようなので、ひょっとしたらさらに威力が上がるかもしれません

スキルの遷移はかなり変則的です MP消費はレベル11から倍となります
右上は発動した時のエフェクトで、右下は体力減少時のエフェクトです
エフェクトが非常にかっこよく、このスキルを使ってこそドラゴンナイトだと思いました
たこ焼きを使ったらオクトパスナイトになっちゃいますヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
でも、たこ焼きの威力が絶大なのは全く否定しません(^_^;A
加えて、スキルなのでたこ焼きに比べて経済的なのも事実です 振るかは好みで^^

 

◇サクリファイス
敵の防御力を無視してダメージを与えます MAX350%ダメージで与えたダメージの5%が自分に返ってきます
敵が防御UPのスキルを使ってくるので有効に見えますが、突きだったり振りだったりとダメージにバラツキが出るのは相変わらずです
とは言うものの、防御の高いライカンスロープ、ウェアウルフ、ウェンペペ、ファイアブルなどと戦う時にはなかなか有効なスキルです
振りはパワストに比べてたしかに早いですが、今まで通りパワスト+EXでもあまり問題なさげなスキルです(私は振ってますがね^^;

1レベル上がるごとにダメージが5%ずつ増え、消費するHPの量が1%ずつ減少していきます
MPの消費はレベル11の時と21の時にそれぞれ増加をし、15、18と増えます
鉾の道に進んだ方は鉾バスターよりはこちらのスキルに振った方がよさげだと思っています

 

◇ドラゴンロア
超広範囲&多数の敵を攻撃する事ができる代わりに、最大HPを激しく消費するスキル
ソロだとなかなか使う機会が難しいスキルですが、プリースト(クレリック)と組んだ時やPTプレイの時には絶大な威力を発揮します
攻撃範囲が非常に広いために、同じマップで狩っている人の横殴りをする可能性が非常に高いスキルです
PTを組んでいる時か、自分しかそのマップにいない時に使うようにした方が無難なスキルだと思います
以前はロアの発動速度は全て同じと書いておりましたがそれは誤りでした ロアの発動速度は武器の「攻撃速度」に依存します
振りの「やや遅い」黄龍刀と、振りの「早い」ペロペロキャンディーで測定を行ったのですが、違いは明白でした
ブースターだとその効果がやや見辛かっただけでした 誤りを書いてしまってすいません(ノД`)
また、ロアの命中率はそのキャラクターの命中率に依存することもわかりました
私の場合は攻撃手袋を使うとぺぺにミスが出るのですが、攻撃手袋を使った状態でロアを使った時に何度かミスが確認できました

*ロアが有効に使える狩場を探すポイント*
横に広い狩場よりは上下差がある程度存在するマップの方が、よりその力を発揮します
王冠をなびけよう、氷の谷U、空への階段U、凍てつく野原、冷気の平原U この5ヶ所ではかなりの効率が確認できております

自分を中心に、画面の約8割にパワストを入れるようなスキルだと思ってもらってもいいかもしれません
左下のSSは氷の谷Uの下の段なのですが、この場所でMAX状態のロアを使うと3段全部に攻撃が届きます
エルナスに出てくるJrイエティなどは変身をする事がある特殊なモンスターです
ロアを使って、広範囲にいるそのような特殊な敵を変身させ、また攻撃を受けた敵はその相手に向かってくる性質をうまく利用します
氷の谷などのように複数の段になっている場合、攻撃を受けた敵は自分のいる方向に向かって固まってくると思います
そこを一気に狩る事によって効率を上げる事が可能です 3次のスキルは複数相手に優れているものが多いですからね
具体的な攻撃の一例としては・・・
氷の谷U下段の真ん中でロアを使う → Jrイエティは変身をして、攻撃を受けた敵は自分に向かってくる(上段も下段も来る所がポイント)
→ 敵が固まっている所にスラッシャーやバスターを確実にまとめて入れる事ができる → 敵を倒す速度が結果的に速くなる → 効率UP
言葉で説明するのはなかなか難しいのですが、ようするに1箇所に敵を集めたほうが楽に狩れると言いたいわけであります^^;

 

◇エレメントレジスタンス
特定の魔法属性に対して耐性が上がります MAX状態にすると牛からの雷が300まで減少したようです
現在だと「属性」のある魔法攻撃を使ってくる敵が少ないのでそこまで重要では無いように思えます
ですが、今後の事を考えて最終的には10以上は必要なスキルだとは思います

エレメントレジスタンスでダメージの減少が確認できた攻撃
タウロマシスの雷攻撃 レッドドレイクの吐き出す炎
グリュンピン、セルリオン、ライオナ、ルイネルの魔法攻撃
「毒」状態になった時に減少するHPの量 15減少 → 12減少 が確認できました

スキルポイントを振る前は牛からの雷で700食らいました
ポイント割り振り後は600台前半まで減りました
早い段階で1ポイントだけでもいいので振っておくと良いかも
レベル11からは上昇率が1%なので、そこから先に振るかどうかは個人の自由で

 

◇パワークラッシュ
敵の使ったパワーアップなどの効果を無効化します
エレメントレジスタンスに振った後でポイントが余っていたら振ってもいいかもしれませんね

左が発動時のエフェクトで、右が敵に効果が出た時のエフェクトです ダメージは存在しません
効果音とエフェクトはカッコイイスキルです(#^-゚)b
レベルが1上がるごとに成功確率が4%上がり、MAXレベルでは100%となります
現在ではMAXになってもあまり使い道の見つからないスキルなので
完全にスルーをしてしまっても問題が無いスキルだと思います

 

∇どのようにスキルを振ればいいか?
スラッシャーorバスター>ブラッド(たこ焼き派は必要無し)=ロア>サクリ=エレメントレジスタンス>パワークラッシュ このような感じでしょうか?
極論から言えば、最初に振るのはスラッシャーorバスターで残りは自分の好みで全く問題無いと思います
スラブラがスラッシャーorバスターに変わったのが大きな変更点ぐらいですからね^^;
 

◎武器の速度(4/28修正)
スノボ>月牙刀>黄龍刀
鉾型の場合は強化スノボと強化月牙刀を使い分けるのがよさげです

蛇矛>十字槍=スペハン(命中補正が魅力)=歯翼月牙
3次職になってからはバスターしか基本的に使わなくなるため、ブースター状態でのバスター回数に修正しました
蛇矛が一番早く、1分間に60回攻撃 残り3つの槍はどれも同じで1分間に57回攻撃でした
 

◎蛇矛はどこまで使えるのか?(4/28up)
蛇矛 → 60回/分  十字槍・スペハン・歯翼月牙 → 57回/分  共にブースター使用時のバスターの回数
歯翼でたこ焼き(攻撃力+20)を使った状態だと2131〜6396 ブレイブ状態だと1991〜5975
それぞれの平均ダメージを出して、たこ焼きを通常歯翼系、ブレイブ状態を歯翼よりも攻撃力が10だけ低い蛇矛だと仮定してダメージを出す
すると・・・
たこ焼き状態での平均攻撃力は4963 ブレイブ状態での平均攻撃力は3983 それぞれをバスター1発の1分間に与えるダメージにしてみると
4963×1.7×57=413,084 ← 十字槍・スペハン・歯翼月牙
3983×1.7×60=40,6226 ← 上記の武器より10だけ攻撃力の低い蛇矛を想定
この差は6,853となり、これはバスターの1発分での換算なので、実際にはこれの3倍の量が1分間に与えられるダメージである
つまり6,853×3=20,574だけ歯翼系の方が1分間に与えるダメージが多い

このようにして攻撃力の平均値から蛇矛とは異なる武器を想定してデータを取ってみると、次の事実が生まれた
蛇矛の攻撃力+8 ≒ 速度の遅い槍(十字槍・スペハン・歯翼月牙)

ただし、あくまでこれは敵の防御力をある程度無視した理想的な状態での計算によるという事もお忘れなく
また、この攻撃力の差はレベルが上がれば上がるほど大きくなるので、その点も考慮して下さい

                                オリジナル文章から多少修正加筆 情報提供:某サーバーの某氏 とても感謝しています
 

◎鉾スラッシャーと鉾バスターはどちらが優れているのか?(4/16up)
レベル120の時にどちらのスキルもMAXになったので実際に調べて見ました
測定時の攻撃力はドラゴンブラッドを使用して  このような状態で測定しました 先に結果から出します
スラッシャーorバスター 対象のモンスター 測定サンプルの数 最低ダメージ 最高ダメージ 平均ダメージ
スラッシャー ライカンスロープ 200 4747 9221 7116.27
スラッシャー ホワイトパン 200 5372 9835 7689.33
バスター ライカンスロープ 100(実質300) 5776(単発は1750) 10487(単発は3631) 8072.74
バスター ホワイトパン 100(実質300) 7974(単発は2212) 11437(単発は4043) 9277.57
平均的に4〜5発で倒せます
たまに3発でまれに6発以上
かかる事がありました
基本的には1発で倒せます

まれに2発かかりました
基本的に4〜5発です
確実に1発で倒せます

グラフがやたらと大きいのは仕様です 縮小したらつぶれてしまう事が多かったのでこんなサイズになりました(苦笑
バスターの方がサンプル数が少ないのは1回の攻撃で3回攻撃が可能である事
また、3回攻撃しているためにダメージの表記部分が重なっている事が多く、使えないSSも多かった
なによりも、毎回3つのダメージの足し算をするのがサンプル数が増えるにつれて面倒になった(ここポイント)

スラッシャーは10秒で12〜13回攻撃が可能 バスターは10秒で9〜10回攻撃が可能 (どちらもブースター月牙刀装備時)

実際に武器を振るっている様子を知りたい方はリンクからも飛べる「鉾マン最強伝説」様に飛んで下さい
バスター(歯翼月牙版)と月牙スラッシャーの動画があり、速度の比較が非常にわかりやすいです

サンプルを取った相手は一般的な防御だと思われるホワイトパンと、硬い敵の代表とも言えるライカンスロープです
スラッシャー使用時はライカンをノーダメージで倒せる事も多かったのですが、バスターだと確実に赤字でした
理由はやはりリーチの短さとその攻撃速度の遅さです
ノックバックが取れないのでライカンがアクティブになるのは若干遅いのですが、それでもやはりバスターはきつかったです

単体に与えるダメージは確かにバスターの方が高いです 硬い敵にもダメージ平均値の300%程度は確実に出ると思います
しかし、時間当たりのスラッシャーとバスターのダメージを考えてみると・・・
スラッシャーの平均値×13 − バスターの平均値×10=・・・

どちらがより優れているのか? それは今後の展開でまた変わるかもしれません
ただ、もしスキル振り直しがいくらでも自由に利くのでしたら、私が再度バスターに振るかと言うと・・・ 答えはNO(ノ∀`)タハー

レジスタンスを10止めにしたためにちょうど余ってしまった30pt そしてこのpt消化のためにネタで振り出したバスター
スキル振りに悩んでいる鉾型の方のために少しでも参考になれば幸いです スキルはよく考えてから振りましょう〜


◎スキル割り振り 参考にならない部分がかなり多そうですので適当に見て下さい

◆槍型ドラゴンナイトの場合
バスター(槍)[30] → スラッシャー(槍)[1] → サクリファイス[3] → ドラゴンロア[30] → スラッシャー(槍)[30] →
エレメントレジスタンス[20] → パワークラッシュ[20] → 後は適当に
スラッシャー(槍)に振るのは簡易版ドラゴンロアとして使うためです スラッシャーだと範囲が広いので多くの敵にダメージを与える事ができます
そうしてアクティブ状態になり近づいてきた敵をバスターで一気に狩ります ダメージソースとして見るのでは無く戦闘の補助用として用います
ダメージを取りに行く場合サクリファイスよりもバスターの方が優れているため、ダメージソースとしてのサクリファイスは捨てます
ドラゴンロアを使用するためのポイント振りです
最も、「物理ダメージを70%までカットする」などのような敵が出てきた場合にはバスターでは無くサクリファイスの方が優れているでしょうが
スラッシャー(槍)に振る前にレジスタンスにいくつかポイントを振っておくのもいいかもしれませんね
ドラゴンブラッドはたこ焼きで代用可能なため省きました 鉾型ドラゴンナイトの場合も同様に省いております

◇鉾型ドラゴンナイトの場合 鉾についての見解はこちらのサイトを見たほうがよりわかりやすいと思います
スラッシャー(鉾)[30] → サクリファイス[3] → ドラゴンロア[30] → エレメントレジスタンス[20] → パワークラッシュ[20] →
サクリファイス[30] → 後は適当に
バスターはダメージを取りに行くのにはとても優秀なスキルですが、鉾の場合はそれが生かせないのでバスター(鉾)は捨てます
サクリファイスは基本的には全く使わないスキルなので最後に振るようにします パワスト+EXで十分だからです
ただ、上でも書いたように「物理ダメージを70%までカットする」などの敵が出てきた場合にはサクリファイスに先に振ることになると思います

双方に個性が出てくるからこそ鉾と槍は対になっていると思います 似たようなスキルばかりだと似たものキャラになりますからね^^;

 

◎ハイブリッド型ドラゴンナイトの育成
スピアマン時代は優位な鉾(主にスノボ)で育成をして、ドラゴンナイトになってからは槍で育成をする、強さを前面に押し出したハイブリッド育成法です
原案は八拾参さんが提供して下さったので、「プロジェクト83」と言う名前で呼ばせて頂いております^^;

ちなみに八拾参さんの原案は3次職になっても鉾と槍を両方使う育成方法でした
その育成方法だと器用貧乏になるのでは無いかと思い、私の場合は2次と3次で完全に切り分けるこの育成法にしてみました

スピアマン時代のスキル割り振り
プログレス槍19 ブースター20
プログレス鉾19 ブースター6 EXアタック24
アイアンウォール3 ハイパーボディー30        合計121ポイント
DEXを抑えて育成をしている場合は鉾のプログレスを減らして、命中確保のために槍のプログレスや鉾のEXアタックに振るのも手ですね
熟練度の関係で、プログレスを途中で止める場合は必ず奇数の時に止めるようにしましょう
スノボは速度面で優れているので、ブースターは6程度で止めてなんとか頑張って成長させるようにします
下線が引いてある箇所は必ず振ったほうがよいと思われるスキルと、割り振るスキルポイントです

ドラゴンナイトになってからのスキル割り振り
バスター槍30 ドラゴンスラッシャー槍30 サクリファイス3 ドラゴンロア30 エレメントレジスタンス20 合計113 残り38ポイント
ドラゴンブラッドはたこ焼きで十分代用が可能であり、パワークラッシュは現在では有効なスキルでは無いので省きました
残りのポイントは今後の状況を見て振っていけばいいと思います 下線部分はスピアマンの時と同じ説明です

パッチ内容によるスキル修正などによってガラっと状況が変わることもあるかもしれません あくまでも目安として御覧下さい

スノボがあったお陰でスピアマンの時には鉾>槍でしたが、ドラゴンナイトになると槍>鉾となります(単体あたりの攻撃力で見た場合)
その事も考慮してスピアマンの時にどちらの道に進むか決めておくといいかもしれません
近距離でガンガン戦いたい、槍が好き!そういう方は槍へ、中距離から割りと安全に戦いたい、鉾が好き!そういう方は鉾です(*ノノ)